学校生活について
クラブ活動 - 音楽部
音楽部 リトミック
( 2016/06/02)
中間考査が終わり、部活が始まりました。
今回はリトミックの様子をお届けしたいと思います。
リトミックはリズムに合わせて身体を動かすことで、拍子感覚を養うことが目的です。
様々な拍子が持っているリズム感を身体で感じられるように意識して行ないます。
音楽初心者が多く、楽譜の読み方から学ぶ生徒も多いのでまずは基本的な音符から始めています。
3グループまたは4グループに分かれて行ないます。
①四分音符②八分音符③十六分音符④様々なリズム
それぞれ指定されている音符をメトロノームに合わせてハンドクラップします。
同時にスタートすると難しいので、①から順番に重ねていきます。
簡単そうに思えますが、細かい音符が加わると自然とリズムが走っていってしまい、いつの間にかメトロノームからずれています。
意外と四分音符をメトロノームどおり叩くのも難しいので、行進の2拍リズムを身につけるべくこんな練習も行なっています。
まずは、両膝の斜め45度くらいに両手を伸ばします。(左下の写真)
今練習している曲のテンポが112なので、テンポ112にメトロノームを合わせています。
2拍子を『1ト2ト』とカウントし、『1』はそのままの姿勢で立ち、『ト』で伸ばした右手に右ひざをあてます。『2』で右ひざを戻し、『ト』で左手に左ひざをあてます。これを『1ト2ト』と繰り返します。(右下の写真)
最初はリズムのみを練習し、慣れてきたら歌いながら練習していきます。(まだリズムのみの段階ですが)
45度の姿勢は笑顔ですが…始まると、案外難しくてみんなの素敵な笑顔は消え必死の形相です。