PAGE TOP

四天王寺小学校

学校ブログ

ホーム > 学校ブログ >  > 個人探究の発表2(4年生)



個人探究の発表2(4年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

今回紹介する個人探究発表は「東北地方の『ある場所』について」「奈良のキャラクターについて」「鰻さき包丁」の3つです。
〇「東北地方の『ある場所』」は、青森県にある猿ヶ森砂丘でした。有名な鳥取砂丘の3倍ほどあるのを知って調べて紹介しました。みんなそんな大きな砂丘が東北地方にあるのを知って驚いていました。しかも、そこには研究施設があって立ち入り禁止になってることに二重の驚きがありました。
〇「奈良のキャラクター」がたくさんいて興味を持ったのでまとめて紹介しました。「奈良なので鹿系キャラクターが多い」「しかまろって聖徳太子様が飼っていた犬の名前」「このキャラ1317歳だ」と、みんなも興味津々でした。
〇「鰻さき包丁」は社会の授業で学習した「堺打ち刃物」の中にウナギ専用の包丁があるのに興味を持って調べました。ウナギは場所によってさばき方がちがい、鰻さき包丁には関東型、名古屋型、大阪型、九州型と地方によっていろいろな形があることがわかりました。授業では学ばない発見をみんなで共有できました。