宿泊学習へ行く前に、和歌山ついてもっと知りたいことを各自が、自主学習などで調べました。
そして、宿泊学習本番。
みかん農園、片男波海岸、紀三井寺、湯浅醤油、和歌山県立博物館を訪れ、さまざまことを見たり聞いたりしました。
実際に見たり、聞いたり、体験したことは、大きな知識となりました。
そこで、和歌山の魅力について友だちと伝え合ったり、お家に方に報告することをめあてに、ポスターにまとめました。
調べたことをどのように書き表わすと、上手く聞く人に伝わるかを皆で話しあって、書き上げました。
クラスでのポスターセッションを行い、発表の課題を見つけました。
何度も話し合い、練習しました。
2月14日、いよいよ、学年でのポスターセッションです。
子どもたちは、しっかりと自分たちが一生懸命に調べたことを、発表することができました。
お家の方々にも聞いていただくことができました。
調べたり、探究したりしたこと人に伝える楽しさを味わうことができたようです。