令和6年2月22日(木)に四天王寺学園和光館におきまして、第102回四天王寺学園創立記念式典並びに関係物故者慰霊追悼法要が行われました。本学からは中学1年生の生徒達が代表として出席させていただきました。まず創立記念式典… もっと読む »
カテゴリー: 行事
四天王寺東高等学校 第五回 卒業証書授与式
2月14日(水) 本校講堂を会場に第5回目の高等学校卒業賞与授与式が行われました。 ここ数年は新型コロナウイルスの感染予防のため、短縮時間で行われてきた卒業式ですが、今年は通常通りの進行となりました。 午前10時から行わ… もっと読む »
高1 放射線に関する特別授業

高校1年生は 1月25日(木) 7時間目『放射性廃棄物の処分に向けた研究』というテーマのもと、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構から樋川先生にお越しいただき、ご講演をしていただきました。講演内容は高校生にとって難しい… もっと読む »
中学・高1礼拝(らいはい)
令和6年1月18日(木)の7限に中学生と高校1年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶために基本的に1・2学期は2回、3学期は1回行われます。 最初に長跪… もっと読む »
高1 礼拝(らいはい)
令和5年11月30日(木)の7限に高校1年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶために基本的に1・2学期が2回、3学期は1回行われます。 最初に半袈裟を… もっと読む »
高校球技大会(バレーボール)

令和5年11月29日、高校の球技大会を実施しました。高校1・2年生が、授業内でバレーボールの練習を積み重ね、成果を十分に発揮してくれました。最後まで白熱した試合を繰り広げてくれました。 優勝は… 1年女子:3組 1年男子… もっと読む »
高3 礼拝(らいはい)
令和5年11月2日(木)の7限に、講堂におきまして高校3年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶために基本的に1・2学期が2回、3学期は1回行われます。 … もっと読む »
芸術鑑賞会
11月10日金曜日、藤井寺市立市民総合会館(パープルホール)にて、芸術鑑賞会が行われました。今年度の演目は、『女流義太夫瑠璃の会 & 乙女文楽』による「文楽」です。「文楽」は大阪の伝統芸能ですが、初めてふれる生徒も多く… もっと読む »
中学礼拝(らいはい)
令和5年10月26日(木)の7限に中学生は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶため1、2学期は2回ずつ、3学期は1回行われます。 まず、半袈裟をつけ、左手首にかけ… もっと読む »
高校1年 キャリア教育

高校1年生は、10月26日(木)7限と11月2日(木)7限の2回に分けて、キャリア教育について学びました。1回目(10/26)は、株式会社ジンジブの方から、将来の夢や働くことに関するお話をしていただき、2回目(11/2)… もっと読む »