
10月26日水曜日、高校1年生・2年生の球技大会を開催しました。授業内で予選をおこない、勝ち上がったクラスが決勝リーグに参加するかたちとなりました。 男女ともに、白熱した試合で、1点差で勝利を勝ち取るクラスも多く、一喜一… もっと読む »
10月26日水曜日、高校1年生・2年生の球技大会を開催しました。授業内で予選をおこない、勝ち上がったクラスが決勝リーグに参加するかたちとなりました。 男女ともに、白熱した試合で、1点差で勝利を勝ち取るクラスも多く、一喜一… もっと読む »
令和4年10月27日(木)の7限に、中学1年から3年の生徒は、講堂において、礼拝(らいはい)を行いました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶために、年数回行われます。 半袈裟をつけ、念珠を掛け、… もっと読む »
9月22日(木)、高校1年生は第1回キャリア探究講習会として、株式会社ジンジブの職員の方々をお招きし、職業選択に関する自己分析について、ワークショップを交えた講話をしていただきました。 10月27日(木)には第2回の講習… もっと読む »
10月21日(金)、晴天の中、高校1年生は神戸三宮・元町を訪れました。クラス毎でバスに乗り、予定通りに学校を出発しました。バスの中では、クラスメイトどうしでの会話もはずみ、楽しい時間を過ごすことができました。 バスは北野… もっと読む »
10月21日金曜日、晴天のなか、中学1年生は大阪府貝塚市にある奥水間アスレチックスポーツに向かいました。 飯盒炊さんとアスレチック体験がメインです。 仲間意識を高め、集団の中で自分の役割について学び、また、震災学習の一環… もっと読む »
晴天の中、校外学習に行きました。 あべのタスカルでは、震度7の揺れを体感したり、疑似消火訓練に取り組んだり、地震を想定した様々な体験を行いました。 お昼はてんしばに移動し、バーベキューをしました。和気あいあいと楽しそうに… もっと読む »
中学3年生、修学旅行4日目(最終日)です! 朝食をいただいたあと、ホテルを出発しました。 バスで移動し、中尊寺に到着。見学をしたあと、仙台駅へ向かいました。 仙台駅に到着後、約2時間の自主研修を行いました。あらかじめ班ご… もっと読む »
修学旅行最終日、生徒たちは朝食をとり、名残惜しそうにお世話になったホテルを後にしました。 5日目の午前中は北海道大学を訪問し、博物館や大学構内を見学しました。これから本格的に受験準備に入る2年生にとって、実際に大学の様子… もっと読む »
中学3年生、修学旅行3日目です! 今日は、生徒達が楽しみにしていた小岩井農場と花巻市内選択体験です。まず、小岩井農場に行きました。小岩井農場では、野菜収穫体験でじゃがいも掘りをしました。袋いっぱいのじゃがいもを明日持って… もっと読む »
修学旅行4日目は、富良野・美瑛・旭川方面へと向かいます。 まずはドラマのロケ地としても有名なファーム富田にて花畑で写真を撮ったり、ラベンダーのお土産を購入したりしました。 その後、昼食のスープカレーを食べて、旭山動物園へ… もっと読む »