
令和6年2月15日、中学2年生の合唱発表会を行いました。 特別活動の一環として、「互いに声を出し合い、歌い合わせることを通して、合唱のすばらしさを味わうとともに、学級の団結を深め、みんなで一つのものを作り上げるすばらしさ… もっと読む »
令和6年2月15日、中学2年生の合唱発表会を行いました。 特別活動の一環として、「互いに声を出し合い、歌い合わせることを通して、合唱のすばらしさを味わうとともに、学級の団結を深め、みんなで一つのものを作り上げるすばらしさ… もっと読む »
2/8(木)7限目 ビブリオバトル学年決勝大会(会議室1にて) 2学期から「朝の学習」がスタートし、読書にいそしむ生徒も多くみられてきました。3学期からは「ビブリオバトル(本の紹介コミュニケーションゲーム)」に向け、… もっと読む »
令和6年1月18日(木)の7限に中学生と高校1年生の生徒は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶために基本的に1・2学期は2回、3学期は1回行われます。 最初に長跪… もっと読む »
本日3限目は、中学生対象の非行防止教室を実施しました。講師は羽曳野警察 生活安全課 少年係の上出様です。まず暴行・傷害罪、建造物侵入罪、器物損壊罪、新しくできた不同意わいせつ・性的姿態等撮影罪(盗撮)など様々な犯罪につ… もっと読む »
本日12月9日(土)、第2回中学入試個別相談会と第3回高校入試説明会を実施いたしました。 午前中に行われた中学入試個別相談会では、事前にお申し込みいただいた保護者の方、児童の皆さんが来校され、中学入試に関するご相談等… もっと読む »
11月11日(土)に実施した中学入試プレテストを受験された方を対象に、プレテスト解説会を行いました。 本校の解説会ではプレテストの成績をお渡しするとともに、各教科の教員より問題の解説を行っています。受験生のみなさんの… もっと読む »
11月10日金曜日、藤井寺市立市民総合会館(パープルホール)にて、芸術鑑賞会が行われました。今年度の演目は、『女流義太夫瑠璃の会 & 乙女文楽』による「文楽」です。「文楽」は大阪の伝統芸能ですが、初めてふれる生徒も多く… もっと読む »
11月11日(土)、 本校の受験を考えている小学6年生を対象に、中学入試プレテストを実施いたしました。また、同時に第2回中学入試説明会を行いました。 入試説明会では、校長のあいさつを始め、入学対策部長が入試の説明を行… もっと読む »
令和5年10月26日(木)の7限に中学生は礼拝(らいはい)を修行しました。礼拝は、本学の建学の精神に基づき、聖徳太子様の仏教精神を学ぶため1、2学期は2回ずつ、3学期は1回行われます。 まず、半袈裟をつけ、左手首にかけ… もっと読む »
10月11日(水)は40分の短縮授業を6限目まで行い、14時30分から講堂において中学球技大会(ドッジボール男女混合)を実施しました。 1回戦は1年生同士の試合を制し、2回戦では2年1組を破って決勝にコマを進めてきた1年… もっと読む »