10月26日(土)から27日(日)の2日間、東京の芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて「第19回 高校化学グランドコンテスト」が開催され、本校の自然科学部からは「金属のイオン化傾向と金属樹」に関して研究を行った高校3年生… もっと読む »
カテゴリー: 高校
高校1年校外学習
10月18日(金)、高校1年生は校外学習として、「神戸フォトロゲイニング」に出かけました。 フォトロゲイニングとは、地図とチェックポイント一覧表をもとに時間内にチェックポイントを周って得点を競うスポーツです。いわば写真撮… もっと読む »
高2修学旅行 10/17 最終日
今日は修学旅行最終日です。今日は、札幌市内自由散策です。 北海道大学にて。 テレビ塔にて。 全行程、天候に恵まれ、充実した毎日を過ごすことができました。明日はゆっくり休み、土曜から通常授業です。思い出に残る修学旅行であっ… もっと読む »
高2修学旅行 10/16 3日目
本日の行程は、午前にファーム富田で植物鑑賞。午後は旭山動物園での鑑賞でした。また、動物園の帰りに、札幌の夜景も楽しみました。 ファーム富田にて。 旭山動物園での様子。 旭山記念公園での夜景。 明日は最終日。札幌市内自由散… もっと読む »
高2修学旅行 10/15 2日目
修学旅行2日目の早朝4時、希望者81名は『雲海ツアー』に参加しました。 午前は、3つのキャリア教育『ワイン城見学』『牧場見学・視察』『帯広畜産大学見学』に分かれ活動しました。 午後は、5つの体験学習『ラフティング』『フィ… もっと読む »
チアリーディング部が東大阪BBS会より感謝状を贈呈されました
10月11日本校において、東大阪BBS会ご一行に来校いただき本校チアリーディング部が感謝状を贈呈されました。 毎年行われている「はびきのフェスティバル」など東大阪BBS会が関わっているイベントに出演させていただいているこ… もっと読む »
高2修学旅行 10/14 1日目
本日14日、高2修学旅行がスタートしました。3泊4日の北海道旅行です。たくさんの思い出をつくってもらいたいです。 伊丹空港にて。 えこりん村にて昼食。 二風谷アイヌ文化博物館では、体験も通じアイヌ文化について学びました。… もっと読む »
放送部 私学芸文祭で司会
10月5日(土) 6日(日) にNHK大阪ホールで行われた第38回大阪私立中学校高等学校芸術文化祭典において、本校放送部が放送文化部門として2日目の司会を担当しました。 今回この大役に選ばれたのは高校1年生の藤田悠里さん… もっと読む »
第2回オープンスクール
9月21日(土)、四天王寺東高等学校・中学校の第2回オープンスクールを開催いたしました。 先週同様、まずは体育館(講堂)にて 軽音楽部・ダンス部・チアリーディング部の歓迎演奏・演舞をご覧いただき 、本校についての説明… もっと読む »
令和6年度 第11回文化祭(9月13日・14日)
9月13日・14日の2日間で文化祭が行われました。 今年度のテーマは「にじいろのRe:」です。各クラスやクラブでさまざまな「Re:」があふれる企画を考えました。 1日目は各教室を使っての企画です。それぞれが趣向を凝らして… もっと読む »