令和6年4月15日(月)に中学1年生と高校1年生の生徒は四天王寺新入生授戒会ならびに叡福寺(聖徳太子廟)に参拝しました。

朝、生徒たちは学校を9時5分に出発して、10時ごろに四天王寺に到着しました。
まずは四天王寺内で聖徳太子様の御霊をお祀りする聖霊院(太子殿)に参拝しました。

続いて四天王寺五智光院におきまして、新入生授戒会に入壇させていただきました。 有り難い法会です。

授戒を終え、四天王寺を後にします。

叡福寺到着後、叡福寺北古墳横のなごみ広場でお弁当を食べました。
お天気にも恵まれ、気持ちよかったです。

午後からは叡福寺に参拝させて頂きました。
まずは、叡福寺のご本尊様に参拝です。ご本尊は如意輪観世音菩薩様、脇仏は不動明王尊と愛染明王尊だそうです。

聖徳太子様の御廟で般若心経を読誦させて頂きました。
四天王寺・叡福寺ともに貴重な機会で、楽しく、学び多き充実した一日となりました。