7月20日に第2回四天王寺東×IBU交流DAYを実施しました。
本校の生徒が大学からの無料バス2台に乗り、大学へ朝から向かいました。午前中は大学・短大の紹介とクラブ体験でした。クラブ体験では、e-sports、ストリートダンス、吹奏楽に参加し、高校レベルと違う活動を、大学生の指導で少しだけ味わうことができました。



お昼にはCOCODINING(大学の大食堂)へ移動し、大学のご厚意で食事体験をしました。たくさんのメニューから選べ、おいしいランチで生徒も大満足でした。

午後には、海外の大学へ留学した学生の方の体験談を聞き、大学生の国際的な活動を知ることができました。

最後に、各学科の校舎・授業見学をグループごとに行いました。先進的な機材が備わった施設を見学し、真剣に授業内容に参加している学生の方々の態度を見て、自分の将来のために学問をしているという気持ちが生徒にも伝わったことと思います。

この交流Dayによって、生徒の大学という存在への理解が深まり、進学への動機づけとなればと願っています。
